• Top
  • Blog
  • クマ取り治療のダウンタイムでの冷やし方とは?冷えピタは効果ある?

Blog

ARCHIVES

2024.1.30

クマ取り治療のダウンタイムでの冷やし方とは?冷えピタは効果ある?

こんにちは、Xクリニック代表美容外科医の孫です。

今回のテーマは「クマ取り治療のダウンタイム中の冷やし方」についてです。

クマ取り治療施術後のダウンタイム中のケアとして、冷やすという方法がありますがどのような冷やし方が良いかご存知でしょうか?

どのタイミングいつまで冷やした方が良いのか、この記事でお話したいと思います。

巷では冷えピタが効果があるというのも聞いたことがあるかもしれませんが、それが本当なのかについてもお話したいと思います。

クマ取りを検討している方

今クマ取りの術後でダウンタイム中の方

このような方はぜひ最後までご覧ください。

以下、X CLINIC院長の孫医師がTikTokで回答している内容になります。

クマ取り治療後のダウンタイムの冷やし方

クマ取り治療のダウンタイムで冷やし方としては、

・クマ取り後の当日1日目~3日目

ぐらいまでが良いでしょう。

それ以上はあまり意味がないと思います。

クマ取り治療後の当日は特にしっかり冷やして、2、3日目はテレビを見ながらなど何かしながらでも良いので冷やした方がよいでしょう。

クマ取り治療後の冷えピタは効果があるのか

クマ取り治療後の冷えピタでの冷やし方に効果はあるのかというと、効果はあります

貼り方としては、

おでこに貼る

目の下に直接貼る

などがあります。

私もクマ取り治療の施術を受けた経験があります。

その時も同様に目の下を直接冷えピタで冷やしていました。

私のクマ取り治療の場合エクソソームを使用した施術で、ダウンタイムが短くほとんど腫れずに済みました。

私自身のダウンタイムもTikTokで公開しているため、そちらもぜひ参考にしていただければと思います。

まとめ

今回はクマ取り治療のダウンタイム中の冷やし方として、

冷やすタイミングは術後1日目~2、3日目まで

冷えピタは効果があり、おでこや目の下に直接貼ると良い

これらについてお話しました。

クマ取り治療のダウンタイム中のケアとして冷やすことは大切なポイントの1つです。

ぜひ今回お話した内容を参考にして、少しでもダウンタイム中を楽に過ごせるようにしていただけたらと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。

クマ取りを当院で行いたい方は、お電話(03−5734−1921)、WEB予約公式LINEのいずれかにてご相談ください。

お待ちしております。