Blog
ARCHIVES
2025.7.17
【おすすめ】大阪・関西で裏ハムラ法が上手い名医は?後悔・失敗しないための医師選びのコツも紹介

目の下のクマの改善が期待できる裏ハムラ法は、若々しい印象を取り戻すために人気の施術です。
一方で、繊細で難易度の高い施術のため、医師の技術が結果を大きく左右する施術でもあります。
だからこそ「どこで」「だれに」任せるかが、後悔しないために重要です。
本記事では、大阪・関西で「どこを選べばいいの?」とお悩みの方へ、裏ハムラ法が上手いおすすめの名医や、後悔や失敗を避けるための名医選びのポイントを解説します。
目次
【大阪】裏ハムラ法が上手いおすすめの名医は?
大阪で裏ハムラ法がおすすめの医師には、西林医師が挙げられます。
西林医師は、日本形成外科学会認定の形成外科専門医として、10年以上にわたり多くの症例に携わってきました。

▼西林医師の特徴
・傷跡の綺麗さに定評がある
・多数の資格を保持
・Xクリニックの最高技術責任者
・学会での論文発表経験あり
・院内スタッフ、家族の施術も手がける
・幅広い施術に対応できる
・親しみやすく話しやすい
ミクロな繊細さが求められる施術から、全身の大きな手術まで幅広く対応しており、豊富な経験と高い技術力を持つ医師です。
学会での論文発表実績もあり、知識のアップデートにも熱心に取り組まれています。
また、院内のスタッフからの信頼も厚く、自身が手がけた施術はスタッフやそのご家族にも選ばれるほど。
クマ取り治療では、裏ハムラ法をはじめ、表ハムラ法や経結膜脱脂など幅広い施術に対応できる点も魅力です。
治療の選択肢が多いため、一人ひとりの目元の状態に合った治療法を提案してもらえますよ。
大阪で裏ハムラ法の名医を見つけるコツ5つ

大阪で後悔なく裏ハムラ法を受けるなら、「名医」を見極めることが大切です。
裏ハムラ法は、高度な技術が必要な施術のため、医師の技術力や美的センスによって仕上がりに大きな差が出ます。
事前に、医師の症例数や症例写真、口コミ、経歴や資格などを確認し、信頼できる名医を見つけて、後悔を回避しましょう。
症例数や症例写真を確認する
名医を見つけるために、チェックすると良いのが「症例数や症例写真」です。
症例数が豊富であるということは、それだけ多くの施術を手掛けており、様々なケースに対応できる経験があることを示します。
また、症例写真は、医師の美的センスや仕上がりのクオリティを把握するための情報源にもなりますよ。
▼症例写真を見るときのポイント
・症例写真の数が豊富
・施術前後の写真が掲載されている
・仕上がりが自分の希望と合っている
・写真が不鮮明ではない
医師選びの際には、広告だけでなく、症例数や症例写真を確認し、期待する仕上がりが得られるかをイメージすることが、後悔のない選択をするコツです。
症例数や症例写真は、クリニックの公式ホームページの他、SNSに掲載されていることもあるため、確認してみましょう。
口コミ評判を調べる
口コミでクリニックや医師の評判を調べるのも、名医を見つけるコツです。
クリニックのホームページだけではわからないリアルな声を知ることで、自分に合う医師を見つける判断材料になります。
▼口コミを見るポイント
・裏ハムラ法を受けた方の効果実感
・ダウンタイムの程度
・カウンセリングの丁寧さ
・施術後のフォロー
SNSや美容医療専門の口コミサイトなどを活用して、自分が重視したいポイントに関する口コミをチェックしましょう。
医師の経歴と資格をみる
裏ハムラ法を受ける医師を選ぶ際、医師の経歴や資格の確認は重要です。
例えば、「日本形成外科学会認定 形成外科専門医」や「日本美容外科学会(JSAPSまたはJSAS)」に所属している医師は、美容外科や形成外科の専門的なトレーニングを積んでいることを示します。
また、大学病院や大手美容クリニックでの勤務歴がある医師、美容外科医としての経験が長い医師は、豊富な症例経験を持っている可能性が高いです。
高い技術力が求められる施術だからこそ、経歴や所属学会、専門医資格などが客観的な判断材料になるため、事前に確認しておくとよいでしょう。
裏ハムラ法以外の施術もできるかチェックする
裏ハムラ法を検討する際、担当医師が裏ハムラ法だけにこだわらず、他の治療を提案ができるかどうかは、名医を見極めるポイントのひとつです。
裏ハムラ法は、すべての人に適応となる訳ではありません。
クマ取り治療には裏ハムラ法の他にも、経結膜下脱脂法や表ハムラ法、ヒアルロン酸の注入治療といった様々なアプローチ方法があります。
複数の選択肢を提示し、自分に合った方法を丁寧に提案してくれる医師は、クマ取り治療全般に関する知識と経験が豊富である可能性が高く、名医と呼ばれることが多いでしょう。
カウンセリングが丁寧か確認する
名医を見つけるには、カウンセリングが丁寧かどうかを見極めることが大切です。
信頼できる名医は、目の状態を診断し、クマやたるみのタイプに合った治療法を提案してくれます。また、一方的に説明をすることなく、こちらの不安や疑問に真摯に耳を傾けてくれます。
事前に口コミで情報をチェックしたうえで、実際のカウンセリング時にも確認するとよいでしょう。
大阪で裏ハムラ法の名医の施術を受ける3つのメリット

名医の裏ハムラ法を受けるメリットは、ダウンタイムの短さや、後遺症のリスクが下げられることがあげられます。
理想の目元に近づくために、名医による施術を選び、後悔・失敗を回避しましょう。
術後の効果を実感しやすいことが多い
名医による裏ハムラ法の施術をうけるメリットのひとつは、術後の効果をより実感しやすい可能性がある点です。
経験豊富で高い技術力を持つ名医は、目の下の状態をしっかり見極め、一人ひとりに合った方法で施術をします。
そのため、ただクマやたるみがなくなるだけでなく、目の下の凹凸が整い、若々しい印象への変化を実感できるのです。
後遺症が起こるリスクが少ない
後遺症のリスクをできるだけ避けるために、名医を選択することは大切です。
裏ハムラ法は、目の下のデリケートな部分を扱うため、医師の技術力と経験が結果を大きく左右します。
▼名医の施術で後遺症リスクが少ない理由
・目の下の解剖を深く理解している
・あらゆるリスクを熟知している
・適切な量の脂肪を調節できる
一方で、経験の浅い医師の施術では、後遺症のリスクが高くなる可能性があります。
解剖学的な理解やトラブル時の対応力が不十分だと、脂肪の取りすぎによる凹みや左右差、神経損傷などが生じるおそれも。
後遺症が起こるリスクを下げるためにも、名医による施術を選択するのがおすすめです。
ダウンタイムが短くすむケースが多い
名医による裏ハムラ法は、ダウンタイムが短めで済みやすい点が特徴です。
手術中に出血量が多かったり施術時間が長引いたりすると、施術部位に負担がかかりやすく、腫れや内出血が強く出やすくなります。
その点、経験が豊富な名医は、丁寧な止血や組織を傷つけにくい手技を徹底しており、出血や炎症を抑えられるでしょう。
さらに、手際よく無駄のない手術を行うことで施術時間も短くなり、術後の腫れや内出血、痛みが少なくなる傾向がありますよ。
大阪で裏ハムラ法の名医の施術を受けるデメリットは費用が高いこと

裏ハムラ法の施術経験が豊富で技術力が高い名医は、手術料金が高く設定されていることがあります。
信頼できる名医に任せることで、仕上がりやダウンタイムの面でメリットはありますが、費用が大きな負担となり、施術をためらう方も少なくありません。
ただし、仕上がりに満足できず修正手術が必要になると、さらに費用や負担が増えてしまうことも。
修正のリスクや追加費用を考えると、初めから実績のある名医に依頼した方が、結果的にトータルの負担を抑えられるケースもあります。
また、名医の施術でも、モニタープランの利用や、施術の価格に麻酔や保証代が入っているクリニックを選ぶことで、費用を抑えることが可能ですよ。
対処法1:モニタープランで受ける
施術の費用を少しでも安く抑えたい場合は、モニタープランの利用を検討するのがおすすめです。
モニタープランとは、施術の仕上がりをホームページやSNSなどで紹介するために、施術前後の写真提供を条件に、通常よりも割引された料金で施術を受けられる制度のこと。
場合によっては、数万〜十数万ほど価格が抑えられる場合も。
一方で、通院回数が増えることでのスケジュール調整が必要となったり、目元の写真だけではなく顔全体の写真を求められたりする可能性もあります。
公式ホームページやSNSなどで、事前に条件を確認してから利用すると良いでしょう。
対処法2:麻酔や保証代込みのクリニックを選ぶ
裏ハムラ法の費用をなるべく抑えるには、麻酔代や保証代が施術費用に含まれているクリニックを選ぶのもおすすめです。
美容医療の費用は、提示されている施術の料金以外に、追加費用が必要になるケースがあります。
▼費用が追加される可能性があるもの
・麻酔代
・血液検査代
・アフターケア代
・処方薬代
・医師の技術料、指名料
クリニックによっては、実際にカウンセリングを受けてみないと、追加費用を含めた総額がわからないことも。
そのため、まずはカウンセリングを受けて見積もりをもらい、複数のクリニックで費用を調査してみるのがおすすめです。
また、口コミサイトで「公式サイトの費用と違った」といった体験談がないか確認するのも良いでしょう。
【症例写真】裏ハムラ法のビフォーアフターを紹介

治療名 | 裏ハムラ法 |
治療内容 | 下まぶたの裏側を切開し、膨らんだ眼窩脂肪を脂肪を窪んだ部分に移動させ、クマを改善に導く施術 |
料金 | 448,000円 |
副作用・リスク | 腫れ・内出血・赤み・つっぱり感・左右差・神経障害など |
※料金は税込・自由診療
大阪で裏ハムラ法が上手い名医は?に関するよくある質問

裏ハムラ法は後遺症が残る?
裏ハムラ法で後遺症が残るリスクは低いですが、全くないとは言い切れません。
▼裏ハムラ法の副作用・リスク
・目の下のしびれ
・違和感
・左右差
・凹み
・神経障害
・逆まつげ
など
逆まつげや左右差、凹みなどは修正手術で改善が期待できますが、神経障害が生じると後遺症として残ることも。
ただし、神経障害などの重い後遺症は非常に稀で、長年形成外科手術に携わっている医師でもほとんど経験がないとされています。
なお。後遺症や副作用のリスクは、医師の技術力によって左右されることがあるため、納得できる実績や経験を持つ名医を選ぶのがおすすめです。
裏ハムラ法のダウンタイム経過は?
裏ハムラ法のダウンタイムは、個人差がありますが、腫れや痛み、内出血のピークは3日間で1~2週間程で落ち着きます。
▼裏ハムラ法のダウンタイム症状
期間 | 症状 |
直後~3日 | 強い腫れ・痛み・にじむ程度の出血・目のゴロゴロ感 |
4日~1週間 | 強い腫れ・痛みが落ち着いてくる、青紫の内出血 |
1~2週間 | 内出血が黄色くなった後消失 |
2~4週間 | むくみが落ち着いてくる |
ダウンタイム症状は時間の経過とともに徐々に引いていきますが、むくみなどが完全に落ち着くまでは1~3か月かかることも。
術後の過ごし方によってはダウンタイム期間が延びることもあるため、施術後は安静に過ごしましょう。
裏ハムラ法は10年後に再発する?
裏ハムラ法は、半永久的な効果が期待できます。
ただし、人の顔は加齢とともに皮膚のたるみ、骨格の変化など様々な要因で変化するものです。
裏ハムラ法から10年が経過すると、加齢による新たなクマが発生することがあります。
【裏ハムラ法】ブログで多い後悔例は?
裏ハムラ法に関するブログでよくある後悔例は、効果や後遺症に関する内容が多く見られます。
▼ブログで多い後悔例
・思ったより効果が無かった
・目の下が凹みすぎた、膨らみすぎた
・左右差ができた
・ダウンタイムが長引いた
後悔例の多くは、医師の診断力や技術不足、コミュニケーション不足が原因の可能性があります。
医師が目の下の状態を把握できなかったり技術力が低いと、希望していた仕上がりと実際の結果にギャップが生じ、後悔につながることも。
できる限り後悔を避けるためには、医師選びの際に症例写真や口コミを確認し、この医師なら任せられると納得したうえで施術を受けることが重要です。
大阪で裏ハムラ法を受けるなら名医を選ぼう
大阪で裏ハムラ法を検討しているなら、後悔しないために名医選びが何よりも大切です。
名医は豊富な経験と高い技術力で、一人ひとりの目の下の状態に合った施術を提供できるため、施術後の効果を実感しやすいでしょう。
また、後遺症のリスクを抑え、ダウンタイムも短く済む可能性が高いというメリットもありますよ。
Xクリニック(エックスクリニック)では、裏ハムラ法をはじめ、他院修正も手がけるほど、クマ取り治療の経験が豊富な医師が多数在籍しています。
実際のカウンセリングでは、これまでの症例を踏まえながら、一人ひとりの目元の状態やご希望を丁寧に確認し、最適な治療方針をご提案。
裏ハムラ法ができる医師を探している方は、ぜひ一度ご相談ください。
\相談は何度でも無料/
◉LINEでのご予約はこちらから
◉お電話での予約は、お近くの院にご連絡ください。
恵比寿院:03-5734-1921
銀座院:03-6228-6120
大阪院:06-6476-8424
福岡天神院:092-406-7749
名古屋院:052-684-9790