バスト乳輪縮小術

乳輪縮小術とは

乳輪縮小術は、乳輪を放射状に数箇所切除し、
周囲の皮膚を寄せ集め縫合する施術です。

遺伝や発育による「乳輪肥大のお悩み」でお困りの方に、
乳輪をご希望のサイズに整えることができる施術方法です。

乳輪のバランスが整うことで、胸のサイズにかかわらず、
全体としてふっくらとした印象を与えることもあり、
バスト全体の見た目にプラスの変化が期待できます。

乳輪縮小術とは

乳輪縮小術には、2種類方法があります。

【内側切除法(乳頭周りで切開)】

乳頭の周囲、乳輪の内側を切開する方法で、
傷跡が乳輪の色になじみやすく、目立ちにくいのが特長です。
乳輪の外側には手を加えないため、より自然な見た目に仕上がります。

ただし、外側を切開する方法と比較すると、サイズの縮小には限界があり、大幅な縮小には不向きです。
また、乳頭の付け根に近い部分を切除するため、
術後に乳頭の高さがやや低く見えることがあります。

【外側切除法(乳輪の外周で切開)】

乳輪の外側をぐるりと切除することで、よりしっかりとサイズダウンが可能な方法です。
はっきりとした効果を求める方に向いています。

一方で、乳輪の縁を切るためにグラデーションがなくなり、
色の境目がくっきりと目立ちやすく、内側切除法に比べて傷跡が見えやすくなる傾向があります。

このような方へおすすめします

  • 乳輪の大きさでお悩みの方
  • 乳輪の形でお悩みの方
  • 授乳で乳輪が大きくなった女性
  • 左右の乳輪の大きさが異なる方
  • 乳輪のブツブツが気になる方

乳輪縮小術

施術時間
60分程度
痛み
術後3日~1週間ほど多少の痛みがございますが、徐々に落ち着いてまいりますので、ご安心ください。
抜糸
抜糸・診察は医師の指示により7〜10日目
腫れ・内出血
術後は腫れや浮腫みが生じますが、1週間程度で落ち着いて参ります。
手術部位の局所に出る事もございますが、術後の経過とともに広がってくる可能性もございます。内出血が出た場合でも1~2週間ほどで消えていきます。
麻酔
局所麻酔・笑気麻酔・静脈麻酔
副作用・ダウンタイム
だるさ・熱感・発熱・頭痛・咳・蕁麻疹・かゆみ・むくみ・冷や汗・胸痛・動悸・アナフィラキシーショック・呼吸困難など
シャワー
シャワーは施術翌日から可能。防水テープで手術箇所が濡れないようにしてください。
入浴は1週間後から可能でございます。
激しい運動・サウナ・エステ
術後1週間

料金

乳輪縮小術

内周 片側
  • モニター価格¥148,800
  • 通常価格¥178,800
内周 両側
  • モニター価格¥248,000
  • 通常価格¥298,000
外周 片側
  • モニター価格¥148,800
  • 通常価格¥178,800
外周 両側
  • モニター価格¥248,000
  • 通常価格¥298,000

掲載価格は、全て税込価格です。

乳輪縮小術

施術
加齢や授乳などの理由で大きくなってしまった乳輪を切除縮小し、バランスを整える施術です。
副作用
出血・血腫・倦怠感・熱感・発熱・痒み・頭痛・腫れなど
入手経路
治療に用いる医薬品および機器は当院の医師の判断の元、個人輸入の続きをおこなったものです。
個人輸入において注意すべき医薬品等については厚生労働省HPをご確認ください。

「バスト」の症例実績

美容外科(FACE)

美容外科(BODY)

美容皮膚科

アートメイク

再生医療

無料カウンセリングの
ご予約・お問い合わせ

お電話またはWEBフォームより
ご予約を受け付けております。
カウンセリングは無料です。
まずはお気軽にご相談ください。

03-5734-1921受付時間 10:00 - 19:00(不定休)